top of page

「ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド」について

そらヴィラは、ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド「宿泊・旅行支援」「ひょうご旅クーポン」が適用可能です。

期間:2023年1月10日(火)〜6月30日(金)まで

​※2023年4月29日(土)~5月7日(日)旅行・宿泊分は除く

概要

対象の方:

日本国内居住者で、期間中に当館にご宿泊のお客様

当館対象宿泊期間:

2023年1月10日(火)〜6月30日(金)旅行・宿泊分(7月1日(土)チェックアウト分)まで

​​※2023年4月29日(土)~5月7日(日)旅行・宿泊分は除く。
※2023年3月30日(木)までの旅行・宿泊については、2022年12月22日(木)以降に予約・販売されたものが対象となります。

※2023年3月31日(金)以降の旅行・宿泊については、2023年3月21日(火)以降に予約・販売されたものが対象となります。

割引金額:

最大3,000円/おひとり様あたり

ひょうご旅クーポン:

休日:1,000円、平日:2,000円を配付いたします/おひとり様あたり

※休日・平日の区別はひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド公式ページにてご確認ください。
※原則として電子クーポン付与(スマートフォンをお持ちでない方等を除く)

注意事項

ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイドは、新型コロナウイルス感染状況等によっては中断・終了・実施条件が変更となる場合があります。

​必ず公式サイトをご確認ください。

キャンペーン適用の流れ

1.お部屋を予約

「ひょうごを旅しようキャンペーン・ワイド」クーポンコードが発行されます。金額をご確認の上、ご予約ください。

2.ご宿泊当日 書類確認・ご提出

・本人確認・居住地確認書類(原本)【スタッフが確認いたします】

・ワクチン3回予防接種済証または医療機関や薬局等が発行したPCR検査等の検査結果通知書(撮影画像、コピー、電子的な証明書でもOK)【スタッフが確認いたします】

・兵庫県民割申請内容確認書 兼 支援金給付同意書【スタッフが受取いたします】

​※必要書類について詳しくはこちらをご覧ください

3.ひょうご旅クーポンお渡し

スタッフ確認時ご不在の方がいらっしゃる場合は、ご不在の人数分の割引適用不可となり、ご不在の人数分のひょうご旅クーポンはお渡しできません。不正防止の観点からも、そらヴィラでは厳正に書類確認をさせていただいておりますので、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

また、キャンペーン適用不可の場合、スタッフお伺い時に差額分をお支払いいただきます。

ご予約時のクーポンコードのご入力

対象プランを選択の上、予約画面で下記のクーポンコードを入力してください。

※添い寝をご希望のお客様は、幼児分の割引が自動で反映されません。 ご予約確認後、正規の適用金額に変更して正規の金額のメールを送付させていただきます。 変更に数日お時間がかかることがございますので、予めご了承ください。

チェックイン日が2023年3月30日(木)までのお客様はこちらのクーポンコードをご利用ください。

クーポンコード Z02

クーポンコード Z03

チェックイン日が2023年3月31日(金)以降のお客様はこちらのクーポンコードをご利用ください。

クーポンコードの入力欄は、ご予約のお客様情報入力画面の最上部にあります。

new
files

お持ちいただく必要書類についてのご案内

本人確認・居住地確認書類(原本)について

・運転免許証
・運転経歴証明書
・健康保険証(後期高齢含む)
・介護保険証
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード
・身体(精神)障がい者手帳
・療育手帳
・年金手帳または年金証書
・旅券(パスポート)
・在留カード
・住民票の写し

・こども医療費受給資格証

等が対象となります。
※公共料金の請求書等は、確認できる書類にあたりません。
※ご予約は旧姓、本人確認書類が新姓(もしくは逆)の場合は無効となります。利用申込記録と本人確認書類の氏名は同一である必要があります。

※12歳未満の方について…兵庫県の支援適用では『学生証』『母子手帳』は確認できる書類にあたりません。『自治体発行の住所地が明記された書類』が対象となります。

ワクチン3回予防接種済証または医療機関や薬局等が発行したPCR検査等の検査結果通知書(撮影画像、コピー、電子的な証明書でもOK) について

※PCR検査・抗原定量検査:旅行・宿泊開始日の前日から起算して3日以内に検査結果が陰性であること
※抗原定性検査:旅行・宿泊開始日の当日もしくは前日に検査結果が陰性であること
※検査結果の記載事項:

(1)受検者氏名

(2)検査結果

(3)検査方法

(4)検査所名

(5)検体採取日

(6)検査管理者氏名

(7)有効期限)
※同居する親等が同伴することを条件に12歳未満は検査不要

bottom of page