
【海水浴】
四方が海に囲まれた淡路島は魅力的な海水浴場が多数点在しています。
水質がキレイなところが多く、白浜のビーチもあります。


1.慶野松原海水浴場
開設期間:未定(去年は7月6日~8月25日)
そらヴィラから車で約9分 →Googlemap
3.新都志海水浴場
開設期間:7月18日(金)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約20分 →Googlemap
5.大浜海水浴場
開設期間:7月11日(金)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約30分 →Googlemap
7.尾崎海水浴場
開設期間:7月19日(土)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約36分 →Googlemap
9.北淡県民ビーチ
開設期間:7月19日(土)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約39分 →Googlemap
11.北淡県民サンビーチ
開設期間:未定(去年は7月13日~8月25日)
そらヴィラから車で約39分 →Googlemap
2.伊毘うずしお村海水浴場
開設期間:7月1日(火)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約17分 →Googlemap
4.阿万海岸海水浴場
開設期間:7月5日(土)〜8月24日(日)
そらヴィラから車で約26分 →Googlemap
6.多賀の浜海水浴場
開設期間:7月19日(土)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約31分 →Googlemap
8.北淡室津ビーチ
開設期間:7月19日(土)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約32分 →Googlemap
10.浦県民サンビーチ
開設期間:7月19日(土)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約39分 →Googlemap
12.岩屋海水浴場
開設期間:7月19日(土)〜8月31日(日)
そらヴィラから車で約41分 →Googlemap
【マリンスポーツ】
淡路島の海をアクティブに楽しむならマリンスポーツがおすすめ!
特にSUPやシーカヤックは初心者でも挑戦しやすいスポーツです。
夏の思い出にいかがですか?

SUP体験
ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むSUP。年齢や性別を問わず、気軽に楽しめるアクティビティとして最近注目のマリンスポーツです。体験してみたい方は当館近くの「けいのSUP」さんへ。
シーカヤック
ライフジャケットを着用するので、小さなお子様や初心者でも安心して楽しめます。
オプションでペットと一緒に乗れるプランを用意しているところもあります。
当館にて、カヤックの無料体験ができます!
【花と自然】
淡路島には、無料で見られる花畑をはじめ、心安らぐ豊かな自然がいっぱい。
青い海を背景に、色とりどりの花々や雄大な景色が広がります。

1.淡路サンセットライン
淡路市の松帆の浦から南あわじ市の慶野松原に至る、約40キロの海沿いのドライブルート。慶野松原は「日本の夕陽百選」にも選ばれる夕日の名所です。
そらヴィラから車で約10分 →Googlemap
2.本福寺 水御堂のハス
建築家 安藤忠雄氏が設計した鉄筋コンクリートのお寺がユニーク。6月~7月は大賀ハスが大輪の花を咲かせて、美しい景観を楽しめます。見学料:大人400円・中学生以下200円
そらヴィラから車で約40分 →Googlemap
3.あわじ花さじき
6月上旬~三尺バーベナ、7月上旬~クレオメとソバ、7月下旬~はひまわりが見ごろを迎えます。8月上旬~サルビアも咲き誇り、よりいっそう華やかに。入園無料。駐車料金200円(普通車)
そらヴィラから車で約43分 →Googlemap
【かき氷】
夏といえばやっぱりかき氷。
淡路牛乳を使った練乳や、島のフルーツをふんだんに使ったかき氷で
ひんやり涼しい夏をお楽しみください。
※かき氷の販売時期はお店のInstagramでご確認ください。

1.ペガサス pegasus
淡路島牛乳で作る練乳やこだわりの自家製みつが人気のかき氷。かわいいパフェやドリンクも多数あり!
3.Cafe 楽遊山荘
美しい山の景色を眺めながらかき氷やスイーツなどを楽しみ、ゆったりした時間を過ごせます。
5.ホシノカジツエンBloom
季節のフルーツをふんだんに使ったかき氷やパフェが人気。テラス席あり。
7.A あ ahcahcum
完全予約制の氷菓子店。スイカまるごとかき氷など見た目も華やかな氷菓子は必見!
2.和風カフェ 菓のん
宇治抹茶をたっぷり使用したかき氷など、和のスイーツは逸品!ペット同伴もOK。
4.塩屋CAFE
ふんわりとした食感のエスプーマかき氷を提供。淡路島バーガーもおすすめ。
6.島むすび
おむすび屋さんが作った和風かき氷。海を臨むテラス席で楽しめます。
8.淡路島KUSAKA HOUSE
農園直営のカフェ。手作りのイチゴソースをたっぷりかけたかき氷や、無添加ジャムを販売。